-
猫への愛情に垣根はない―RABOのDEIプロミスが始動
世界中の猫と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられるように猫の生活をテクノロジーで見守る―このミッションを掲げるRABOにとって、その「飼い主」に垣根はありません。…
-
ヘラルボニーの挑戦:グローバル編のはじまり―LVHMイノベーション・アワードの受賞に寄せて
私たちが応援するヘラルボニーが、去る5月23日、「LVMHイノベーションアワード2024」で部門賞を受賞しました。このアワードは今年で8回目。9回目となる今年は…
-
Cat-tech企業RABOが語る、猫とESGの関係
2018年2月22日の猫の日に、かつてないスタートアップが誕生しました。猫の首輪型行動計測デバイス「Catlog®」、そして体重や排泄量・頻度を自動検知する置き…
-
サービス業の進化を支援するClipLineが語る、事業成長のためのESG
ESG、特にE(環境)の要素は社会貢献活動の一環だと誤解されがちです。そのため、スタートアップでは事業がある程度大きくなってから着手しようと考えるところも多いで…
-
「リケジョ」の活躍促せ 賃金格差の是正に貢献
※この記事の内容は、弊社ゼネラル・パートナーの村上由美子が共同通信社に寄稿したものです。 日本の女性就業率は過去10年で大幅に上昇し、米国や多くの欧州諸国よりも…
-
私たちがRukitaに投資した理由【後編】
私たちMPower Partners Fundはなぜ、東南アジアのスタートアップRukitaに投資したのか。その理由を知っていただくべく、前編では同社の成長の背…
-
私たちがRukitaに投資した理由【前編】
私たちMPower Partners Fundは日本のスタートアップだけではなく、海外のスタートアップにも投資しています。これまでに投資した案件は15件。そのう…
-
資産運用立国の実現へ好機 国民の金融知識向上図れ
※この記事の内容は、弊社ゼネラル・パートナーの村上由美子が共同通信社に寄稿したものです。 2023年の日本の株式市場は目覚ましい騰勢をみせた。日経平均株価は歴代…
-
MPower投資先のへラルボニーが、障害者を取り残さない被災者支援を開始
令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表すとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 この記事は、MPower Partne…
-
「史上最速ビリオネア」のサム・バンクマン・フリードを追ったマイケル・ルイスの最新作『Going Infinite』
マイケル・ルイスの最新作を読んだ。アメリカで出版されたのは2ヶ月前の2023年10月。邦訳はまだ出ていない。今回の主人公は破綻した仮想通貨取引所FTXの創業者、…